2017年11月07日
フラージュ教室 ー名古屋市西区・北名古屋市・清須市ー
ため息がでるほど美しい天然貝螺鈿アートを作るハンドメイド作家の上本です!
螺鈿アート作家でもありますが、スタジオゲム認定のフラージュ認定講師でもあります。
名古屋市西区、北名古屋市、清須市の方は便利に通っていただけますよ。
どうぞよろしくデス。
フラージュとは?
そもそもフラージュって何?って話なんですが。
まずフラージュの可愛さを知っていただきたいなと思います。
フラージュとは「紙で作る花のアクセサリー」です。
スタジオゲムのhiro先生が、紙で作るリアルな花を追い求め、試行錯誤の上、完成したハンドメイドです。
作り方は、とても簡単。
切り抜いた紙を組み立てていく。
ね?これだけ聞くととても簡単そうでしょ?
しかも、仕上がりはとてもリアルで可愛いんです♡
紙だから軽くて、紙だけど実用性があるのも魅力のひとつです。
フラージュは趣味で楽しんでいただくこともできます。
また、認定資格を得ることで講師としての活動も可能となります。
Print creativeのフラージュ教室で学べる3つのこと
ご自身で作るアクセサリーには愛着を感じ、その制作時間は心を豊かにしてくれます。
そんなレッスンや商品、作品をお作りできるようなお教室を目指しています♪
私のところに通っていただける生徒様には次のことをお約束しております。
1.お教室ではとにかく楽しく過ごしていただく
ハンドメイドは、心に余裕がないと楽しくありません。
そして、素敵な商品・作品を作ることもできません。
ハンドメイドを楽しくやるための心の持ち方(マインドセット)をお伝えしていきます。
2.ひとりひとりに合った指導方法
指導してきた経験から分かることは、ひとりひとり、得手不得手が異なり、作り方のクセがあるということ。
その得手不得手、クセによって教え方を分けています。
他の教室にはない特徴としては、ホワイトボード等も使ったりなど、座学的な授業もします。
3.資格取得後の販売・運営サポート
ハンドメイドで収入を得たい。
そう思って様々リサーチされている方も多いでしょう。
実際、私の教室で学ぶことを選ぶ大半の受講生が、このビジネスのことを学べるというのが目的でいらっしゃします。
私自身、ハンドメイドを始めて2年くらいは、何をしたらいいかもわからず、ボケーッと過ごしてきた時期があります。
でも、それを乗り越えて、楽しくハンドメイドをしながら収入を得ています。
私のやり方は、マーケティングやセールスなど、あらゆる方面のトップから学び、自身のハンドメイドビジネスに適応させ、応用させていきます。
そんな経験を生かして、資格取得後のサポートやコンサルティングもしていきます。(希望者のみ)
1dayレッスンのご案内
いきなりのコース受講は、お断りしています。
まずは、1dayレッスンにいらしてください。
■フラージュが楽しいか
■継続的に通えそうか
■お教室の雰囲気が良いか
■レッスンの内容に満足できそうか
■講師とはうまくやっていけそうか
など、通うかを決める前の手段として、是非ご活用いただければ幸いです。
私も、1dayレッスンの際に、教室に通っていただくかを判断させていただいております。
1番のモットーは、お互い対等でwin-winの関係でいられること。
正直な話、そのモットーに反する場合、お断りしています。
(お断りした例は過去にはございます。)
皆様とお会いできることを、心から楽しみにしております。
1dayレッスン概要
【開講日】
お問い合わせ時にご希望の日時を第三希望までお知らせください。
空き状況等お知らせさせていただきます。
【料金】
3,500円(材料費・レッスン料込)
お道具等は全てお貸しいたします。手ぶらでお越しください。
お支払いはクレジットでも可能です。
【アクセス】
地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線 上小田井駅 徒歩2分
【ご予約・お問い合わせ】
◆LINE@からのお問い合わせ
友達追加後、メッセージにてお問い合わせください。
◆フォームからのお問い合わせ
◆お電話でのお問い合わせ
052-508-4517
受付:平日10時~19時
「フラージュの1dayレッスンを受けたい」とお伝えください。
※お電話は「アクトウイング」と名乗ります。
◆メールでのお問い合わせ
print-creative@dmp-printer.jp
件名に「フラージュレッスン」とご記載ください。
関連記事