2018年06月19日
大規模ハンドメイドイベントこそチケット使った自己集客が必要
螺鈿アート作家の上本ミナです。
大規模なハンドメイドイベントに出るとき、そのイベントの知名度から人が集まるだろうと思って、宣伝が疎かになってしまうことってありませんか?
その結果、ブースには立ち寄ってくれる人が少なかったとか、思ったより売れなかったなど、理想としない結果を招いてしまった方もいるかもしれません。
ちょうど、月末のクリマに向けて、私が毎回している集客法があるのですが、その話もしながら、大規模イベントこそ自己集客が必要であるというお話をしていきます。
あなたのブースへの集客ではなく、あくまでイベントの集客
確かに、デザフェス、minneのハンドメイドマーケット、アート&てづくりバザールなど、歴史があったり、資本力のある会社が主催のイベントは、人を集めるのが得意です。
でも、勘違いしちゃいけないのは、自分のブースに集めてくれているわけではないってこと。
あくまで、そのイベントに来るお客さんが大勢いるだけであるというところをしっかりと認識しないといけません。
つまり、主催者の集客したお客さんは、あなたの存在を知らないままイベントに来る可能性が高いということなので、当日の短い時間にあなたのブースに立ち寄ってくれればいいけど、3000ブースもある大規模イベントでは、立ち寄らず、あなたの存在も知らず、帰ることの方が多いわけです。
イベント出店の目的は様々ですが、もし、その目的が売上を上げるということなら、やはり自分のブースに来てくれるお客さんは、自分で集めないといけません。
大規模イベントの入場券&割引券を集客ツールとして利用する
自分のブースに来てくれるお客さんを集める方法は、たくさんあると思います。
よく見かける方法としては、SNS、ブログがやっぱり王道かな。
もちろんそれも必須。
でもね、コレ!やった方がいいよ!
それが、チケット&割引券の配布!
イベントによりますが、招待券や割引券が出展者案内に付属しているなら、それを使わない手はありません。
主催者がくれた集客ツールですよ。
だって、チケットの配布で集客できたお客さんというのは、あなたのブースの存在を知って、立ち寄ってくれるお客さんです。
でも、主催者が集客したお客さんは、たまたまあなたのブースに来るかもしれないし、来ないかもしれないお客さんです。
それならチケットを配って、あなたのブースの存在を知ってもらって、立ち寄ってもらった方がいいと思いません??
なので私は、入場券や割引券の配布を利用して、毎回自分のブースに来てくれる新規客を集めています。
もちろん、郵送料は私が負担します。
もっといえば、それをしたからと言って全員が確実にブースに来てくれるわけではありません。
無差別に集めているというのもあるから、チケット貰うことが目的の人もいるからね。(´・ω・`)
でも、経験からいけば、配布した8割がブースに立ち寄ってくれます。チケットのお礼を言いに来てくれます。そして、何かしらの購入をしてくれます。
だったら、チケット目的の2割は無視したっていいのです。
みんな、その2割に使う郵送料が勿体ないとか、そういったところにフォーカスがいってしまうけど、その2割がいるからあなたのブースに来てくれる8割がいる。有難いことなのです。
だったら、8割の人たちとのコミュニケーションを大切にしましょう✨
あなたのかけがえのない財産になります。
チケットを配るなら、必ず意識するべきこと
なぜ、郵送料を負担してまで、チケットを配るのか。
理由は簡単です。
チケットを受け取ったお客さんに「イベント楽しみだな」と思ってもらうためです。
招待状をイメージすると分かりやすいですが、いろいろと案内が入っていると、そのイベントが楽しみになりますよね!
なので、私は、こういうセットで送ります。
・入場券&割引券
・会場マップ
・ブース番号を記載した手紙
私が送る手紙には、ブース番号をでかでかと書いていますが、「必ず自分のブースに来てね!」とは書きません。
いろいろ売込みしたいけど、ブースの案内をするのみにとどめています。
だって、イベントを楽しんでもらうのが一番の目的だから。
いつもチケットを譲ってくれる作家仲間がいるので、その子のブースも案内したりしてます。
その方が、その作家仲間も喜んでくれるし、お客さんも「行ってみようかな?」と思うブースが増えるので楽しみも増えます。
昔は、手紙にクーポンを付けてたのですが、お客さんが使うことを忘れいているので、やめました(笑)
でも、お客さんの層によっては、そのクーポンが有効に働くこともあるので、一度はやってみるといいかもしれません。
チケットが届くことによってイベントを待ち遠しくさせる
チケットをプレゼントしていても、これができていない作家さんが多い。
そもそも、チケットを有効活用できていない。
これは、非常にもったいないなと感じます。
大規模イベントこそ、自己集客!
まずは、身近なチケットや割引券を使って挑戦してみてくださいね~♪
関連記事
やってきました、この季節。 名古屋最大級のハンドメイドイベント! 恒例のクリエーターズマーケットに出店しま…
年に2回の名古屋のビッグイベント! クリエーターズマーケットvol.38に出店します♪ どうも、プリントク…
今週末は、東京ビックサイトでHMJ冬2019が開催されます! 私もPrint creativeの出店があるので、今週はイ…